ページ内検索

採用コンサルティングとは?依頼できる業務内容や選ぶ際のチェックポイントを解説

  • 「採用コンサルティングって何?」
  • 「採用代行・採用支援との違いは?」
  • 「依頼する際は何に注意すればいいの?」

 

採用コンサルティングサービスの活用を考えている担当者の中には、このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、採用コンサルティング企業に依頼できる業務内容、採用代行や採用支援との違い、サービスを選ぶ際のチェックポイントなどを解説します。

 

 

目次

1.採用コンサルティングとは?
2.採用コンサルティングと採用代行・採用支援との違い
3.採用コンサルティングで委託できる業務内容
4.採用コンサルティングを利用するメリット
5.採用コンサルティングを利用するデメリット
6.採用コンサルティングを利用することで解決できる課題・問題点
7.採用コンサルティングを利用する際のチェックポイント
8.採用に関するお悩みはエスプールリンクにお任せ!

 

 

1.採用コンサルティングとは?


 

採用コンサルティングとは、企業の採用を成功させるために採用計画を策定したり、その計画の実行において伴走支援したりするサービスを指します。

採用コンサルティング企業によってサービスの対象範囲は異なりますが、採用市場や競合他社の取り組みを分析しアクションを策定する、企業が抱えている採用課題を抽出し解決策を実行するなど、企業の外部環境・内部環境を正しく把握し、適切なアクションプランを提案・実行します。

 

 

2.採用コンサルティングと採用代行・採用支援との違い


 

採用コンサルティングと採用代行・採用支援は、サービスの提供範囲が異なる点が大きな違いです。

採用コンサルティングは前述の通り、企業の採用計画という上流フェーズから支援を行います。一方、採用代行・採用支援は、企業があらかじめ設定した採用計画に基づき、アクションの質を高める部分に重きを置いているケースが目立ちます。採用がうまくいっておらず何をすればいいのかわからない場合は採用コンサルティング、採用課題はある程度理解できているがアクションの質が担保できない・リソースが足りない場合は採用代行・採用支援のサービスを利用するとよいでしょう。

ただ、採用代行・採用支援の領域にまでサービス提供の幅を広げている採用コンサルティング企業も多くあります。

 

 

3.採用コンサルティングで委託できる業務内容


 

採用コンサルティングサービスの活用で委託できる業務内容は以下のとおりです。

 

 

採用計画の策定・選考プロセスの設計

採用計画の策定や選考プロセスの設計といった採用の全体像をデザインできるのは、採用コンサルティングサービスならではの特徴です。

採用市場の状況や他社の取り組み事例などのデータを参考に実現可能な採用計画を策定し、適切な選考プロセスの設計を行います。この採用計画に基づいて採用活動が実行されていくので、無理な計画を立ててしまったり、他社よりも選考プロセスが長くなっているといった失敗は起こりにくくなります。

 

母集団形成

母集団形成とは、自社に興味を持つ応募者を増やすための取り組みを指します。求人サイト、採用イベント、転職エージェント、SNSなど、さまざまなチャネルを活用して認知度を高めます。

母集団を増やし、自社のニーズに沿った応募者を多く獲得できれば、採用成功の可能性は高まります。逆に、母集団の数が少ない、もしくは母集団そのものは大きいが自社のニーズに沿った応募者が集まっていない場合は、採用活動が難しくなります。自社が欲しい人材にいかに興味を持ってもらうかが大切で、ターゲットの設定、ターゲットにアプローチするための手段、魅力付けの方法が確立されている必要があります。

 

応募者管理

応募者管理とは、応募者の状況を的確に把握することを指します。応募者がいま何回目の面接を受けているのかだけを明確にするのが応募者管理ではありません。

例えば、応募者の自社に対する志望度はどの程度か、他にどのような企業を受けているのか、企業選びの軸は何なのか、など応募者それぞれの特性を把握する必要があります。その上で、次のプロセスで何を話すべきなのか面接官と連携し、応募者の意向を高めていくアプローチを取るための情報を取得するのが応募者管理においては大切です。

 

内定者フォロー

自社が内定を出した応募者が入社可否の意思決定を検討するフェーズです。

意思決定をしてもらうためには、入社後にどのような役割を任せるのか、どのような条件で迎えるのか、中長期でのキャリアパスや応募者への期待値など、自社で働く際の情報を可能な限り細かく伝え、入社後のイメージを持ってもらう必要があります。応募者の情報や個性に合わせ、いかに適切なメッセージを送れるかが重要となります。

 

 

4.採用コンサルティングを利用するメリット


 

採用コンサルティングを利用すると、主に2つのメリットが得られます。1つは、質の高い採用活動が可能になること、もう1つは、採用業務における負荷を軽減できることです。

企業の内部にいると、外の視点から客観的に自社の情報に触れる機会が少なく、自社の価値や評価を適切に判断できなくなる可能性があります。その点、採用コンサルティングを利用すれば、採用マーケットにおける自社の立ち位置や、競合となる企業の採用への取り組みなどをベースに、採用成功に必要なアクションを適切に策定できます。

また、採用における業務負荷を採用コンサルティングサービスによって軽減させることで、採用担当が本来注力すべき業務を整理・明確化しやすくなります。

 

 

5.採用コンサルティングを利用するデメリット


 

採用コンサルティングを利用する際のデメリットは、自社に採用のノウハウが蓄積されづらいこととコストがかかることの2点です。

採用コンサルティング企業に採用活動の大部分を依頼した場合、仮に採用が成功したとしても、その成功の過程や理由まではわからず、採用コンサルティングに頼り続けることになります。結果的に採用コストが高止まりし、特にスタートアップやベンチャーのような資金面にまだ余裕がない企業の場合、大きな負担となる可能性もあるでしょう。

そのため、採用コンサルティングを利用する場合は、自社にノウハウを蓄積するための仕組み作りも同時に検討する必要があります。

 

 

6.採用コンサルティングを利用することで解決できる課題・問題点


 

以下のような悩みを抱えている企業は、採用コンサルティングの利用を検討してみましょう。

 

  • 採用計画の立て方がわからない
  • 母集団形成がうまくいかない
  • 選考プロセスにおける不合格者・辞退者が多く内定に至らない
  • 内定辞退が多い
  • 入社後の定着率が低い

 

採用計画は、基本的に企業の経営計画に沿って立てられます。つまり、企業の成長戦略と採用戦略の間にギャップがあると、その後の採用活動全体に大きな影響を及ぼします。経営計画をしっかりと把握した上で、事業部サイドと密に連携をとりながら、緻密に採用計画を設計していく必要があります。

また、母集団形成がうまくいかない場合や内定辞退が多い場合、スポットで対応をしても本質的な解決にはならないケースも多くあります。自社の知名度を考えると100名の母集団を作るのが限度であるにも関わらず、採用計画上は200名の母集団形成を行うプランになっている場合、もう100名の母集団を作るために自社ニーズに沿わない人材にもアプローチしてしまうかもしれません。この場合は、母集団形成ではなく、無理のある採用計画に問題があると考えられます。

採用コンサルティングを活用すれば、本質的な採用課題がどこにあるのか、解決するための方法は何かなどがわかり、採用活動において抱えていた課題や問題が解決できます。

 

 

7.採用コンサルティングを利用する際のチェックポイント


 

採用コンサルティングの活用を考える際は、以下の項目を満たしてくれるかを事前に確認しましょう。

 

 

依頼する職種での実績が豊富か

まずは、依頼する職種での実績が豊富かどうかを確認するようにしましょう。多くの採用コンサルティング企業では、ウェブサイトでこれまでの実績や事例を公開しています。それを確認し、自社が採用を考えている職種と採用コンサルティング企業が得意としている職種に齟齬がないようにします。

例えば、自社ではエンジニア職種を多く採用したいにも関わらず、採用コンサルティング企業にエンジニア採用の実績がない場合は、効果的な支援につながらない可能性があります。情報を確認しつつ、事前に打ち合わせの場を設けるなどして、丁寧にすり合わせをしましょう。

 

依頼したい業務がサポート内容に含まれているか

依頼したい業務が採用コンサルティング企業のサポート内容に入っているかも重要な確認項目です。

採用コンサルティング企業によっては、サービス内容が採用計画の策定のみで、実行支援までは行わない場合もあります。実行支援部分のサポートが受けられる前提で話を進めてしまうと、別の採用コンサルティングの力を借りる必要が生じるなど、余計な手間やコストがかかってしまうかもしれません。

 

自社の状況に合わせたサポートをしてくれそうか

「せっかく採用コンサルティングを利用したのに、提案内容が自社の実態に沿わないものだった」というケースが稀にあります。また、提案された内容が正しいものであっても、実際に自社で実行できなければ意味がありません。

正式に依頼する前段階で、自社の状況を適切に把握するための期間が設定されているか、どのような情報を提供すればいいかなど詳細に確認し、自社の事情を正しく把握したうえでコンサルティング支援を行ってくれる企業であるかを確かめましょう。

 

採用に関するノウハウを提供してくれるか

採用コンサルティング企業側のみでプロジェクトを進めてしまい、内容がブラックボックス化してしまうと、自社に採用のノウハウが蓄積せず、同じ採用コンサルティング企業に頼り続けることになります。プロジェクトを進めていく上での情報共有が細かく適切に行われるか、頻度はどの程度かなどを確認するようにしましょう。

 

 

8.採用に関するお悩みはエスプールリンクにお任せ!


 

採用活動を始める際の方向性を定める採用計画の策定は、その後の採用実務に大きく影響します。採用計画が正しく策定されていないと、効果的な採用を行うのは難しくなるでしょう。

エスプールリンクでは、丁寧なヒアリングや調査をもとにした採用活動における課題の抽出、課題解決のために最適な採用計画の立案、ニーズに沿った応募者の採用まで、一気通貫の採用コンサルティング事業を提供しています。自社の採用にお悩みをお持ちの際は、ぜひエスプールリンクにご相談ください。

この記事をシェア
Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Pin on Pinterest
Pinterest