面接設定率・参加率UP改善ウェビナー

今回は第3回として、外食・中食・デリバリー業界特有の市場動向を振り返ります!
直近の採用市場の動きや、他社がどのように採用に動いているかなど、ご興味ある方はぜひご参加ください!
面接設定率・参加率改善の必要性
売手市場下の採用活動では、歩留まりの改善が必要
売手市場では応募が集まりづらい為多くの広告費用を投入しなくては
応募者を獲得しづらいですが、歩留まり率(離脱率)が高くなるのも特徴として挙げられます。
歩留まり改善の為にはリードタイムの短縮が欠かせませんが、具体的にどのような取り組みが効果的なのでしょうか。
歩留まり改善の手法
エスプールリンクの現場でも、その問いを日々問いながら応募受付を進めています。
今回のウェビナーではその試行錯誤の中で培った応募受付のコツやポイントをご紹介します。
《このような方にオススメ》
最近の採用市場動向を知りたい
応募者を採用に繋げたい
集客に苦戦していて新しい手段を模索している
現場のリアルな取り組みを惜しみなくご紹介できればと思います。
これから採用強化に取り組みたいけれども具体策に悩んでいる方は是非ご覧ください。
また、参加特典として歩留まり改善で得られる採用成果の無料シミュレーションをプレゼントいたします!
セミナー概要
日時 | 2022/10/19(水) 12:00~13:00 |
定員 | 30名 ※お申込み多数の場合は抽選となります。 |
参加費 | 無料 |
会場 | WEBセミナーにて実施いたします。 ご参加の方にはセミナー用URLを送付させていただきますので、メールにてご確認ください。 |
その他 |
|
講演者プロフィール
見延 周士(ミノベ シュウジ)
株式会社エスプールリンク採用支援事業部
営業部 マーケティンググループ リーダー