
セミナー概要
12:00 ~ 12:10 | 会社紹介 ディグラム・ラボ(株) / (株)エスプールリンク / (株)メンタルヘルステクノロジーズ |
12:10 ~ 12:40 | 【第1部:ディグラム理論・適性診断サービス Talentgram について】 ■ディグラム理論の視点から読み解く、コロナ禍の採用データの変化/ディグラム・ラボ(株) ■適性診断サービスTalentgramについて/(株)エスプールリンク |
12:40 ~ 13:10 | 【第2部:特別講演】 ■無料トライアル実施企業のデータをもとにした企業分析 ――ディグラムの専門家が実際のデータから読み解く、新規採用者のデータとその分析方法とは |
13:10 ~ | 個別質問会 |
実施詳細
日時 | 2021/3/19 (金) 12:00~13:15 (受付開始/11:50~) | |
概要 | コロナウイルスによる影響を受け、アルバイト・パート採用市場にどのような変化が生じているのか、 withコロナ時代の新しい採用戦略について、採用と心理学を掛け合わせた視点からお伝えいたします。 ご参加の方にはセミナー用URLを送付させていただきますので、メールにてご確認ください。 【以下に当てはまる採用担当者は、是非ご参加ください】 | |
会場 | WEBセミナーにて実施いたします。 | |
参加費 | 無料 | |
その他 | ・資料のみの配布は原則致しておりません。 ・同業他社様からのご予約は勝手ながらご遠慮させて頂いております。 |
講演者プロフィール
木原 誠太郎(キハラ セイタロウ)
ディグラム・ラボ株式会社 代表取締役 リサーチプロデューサー
電通やミクシィでマーケティングを担当し、様々な企業のコンサルティングに関わる。2013年、「ディグラム・ラボ」を設立。現在は、心理学×統計学で人間の本質を分析し、カウンセリングする「ディグラム」の研究を進めている。京都芸術大学 客員教授。最新著書に『もしアナタが食べものだったら性格診断』(ポプラ社)がある。ホンマでっか!?TV(フジテレビ系列)や「スッキリ!」(日本テレビ系列)有吉ゼミ(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。フジテレビ系バラエティ番組「ホンマでっか!?TV」に出演中。
https://www.poplar.co.jp/pr/moshitabe/
髙木 哲也(タカギ テツヤ)
株式会社エスプールリンク 採用支援事業部 営業グループ グループ長
高校卒業後、調理師を目指し専門学校へ入学。その後調理師として勤務。更なるキャリア形成を視野に入れ、大学へ入学、経済学部にて地方創生を専攻。その後2019年12月(株)エスプールリンクに入社。前職は研修会社にて若手、リーダー層を対象とした研修講師とセールスを担当し、地方自治体主催のセミナーに登壇。現在は月間応募数1,000名以上の大手企業から、個人経営店にいたるまで、月30社以上の人事担当者様の、採用課題の相談や導入に関するコンサルティングに従事。